全国でドローンの販売やスクール運営を行うドローンキング「コース紹介」ページ

MENU

CLOSE

LINEで簡単お問い合わせ

COURSE

COURSE

ドローンキングが運営するドローンスクールでは、ドローンを気軽に操縦してみたいという方からプロを目指したい方まで、目的に応じた資格取得・技術習得を目指すことができるよう、幅広いコースをご用意しています。

OFFICIAL LICENSE

ドローンの国家資格である「無人航空機操縦者技能証明書」を取得することによって、特定飛行を行う際の許可・承認が不要になったり申請手続きの一部を省略できるなど、様々なメリットがあります。
ドローンキングは、ドローンの国家資格取得のための講習を行うことができる国土交通省認定の登録講習機関であり、初学者・経験者問わず一等・二等無人航空機操縦士の国家資格取得に向けたカリキュラムを学ぶことができるコースをご用意しています。

修了により指定試験機関での実地試験が免除されます

国家資格対策コースにて学科講習・実地講習を受講いただき、修了審査に合格することで修了証明書を発行いたします。これにより、指定試験機関で実施される学科試験・実地試験・身体検査のうち「実地試験」が免除となります。

二等無人航空機操縦士

初学者コース

初めてドローンに触れる初学者に向けた「二等無人航空機操縦士」を取得するためのコースです。特定飛行に関わる申請を省略したい方や国家資格を取得して技能の証明をしたい方にお勧めです。

  • 受講料

    385,000 円(税込)

  • 所要日数

    最短2日間〜(オンライン受講を含む)

  • カリキュラム

    • 学科講習(約10時間)

    • 実地講習(約13時間)

    • 修了審査

経験者コース

民間資格や一定の技能・経験を有した経験者に向けた「二等無人航空機操縦士」を取得するためのコースです。特定飛行に関わる申請を省略したい方や国家資格を取得し技能の証明をしたい方にお勧めです。

  • 受講料

    125,000 円(税込)

  • 所要日数

    最短1日間〜

  • カリキュラム

    • 学科講習(約4時間)

    • 実地講習(約4時間)

    • 修了審査

一等無人航空機操縦士

初学者コース

初めてドローンに触れる初学者に向けた「一等無人航空機操縦士」を取得するためのコースです。有人地帯での目視外飛行(レベル4飛行)を行いたい方やプロとして最上位の国家資格を取得したい方におすすめです。

  • 受講料

    725,000 円(税込)

  • 所要日数

    最短9日間〜(オンライン受講を含む)

  • カリキュラム

    • 学科講習(約18時間)

    • 実地講習(約58時間)

    • 修了審査

経験者コース

民間資格や一定の技能・経験を有した経験者に向けた「一等無人航空機操縦士」を取得するためのコースです。有人地帯での目視外飛行(レベル4飛行)を行いたい方やプロとして最上位の国家資格を取得したい方におすすめです。

  • 受講料

    425,000 円(税込)

  • 所要日数

    最短3日間〜(オンライン受講を含む)

  • カリキュラム

    • 学科講習(約9時間)

    • 実地講習(約16時間)

    • 修了審査

一等・二等の違いとは?

無人航空機の操縦者技能証明制度は、一等と二等に分かれており、こちらの条件での飛行が許可されます。ドローンの使用用途や操縦場所によって取得する等級を選ぶと良いでしょう。

    • 一等無人
      航空機操縦士

    • 二等無人
      航空機操縦士

    • レベル1

      目視内での
      手動操縦飛行

    • レベル2

      目視内での
      自動操縦飛行

    • レベル3

      無人地帯での
      目視外飛行

    • レベル4

      有人地帯での
      目視外飛行

MAKER LICENSE

産業用ドローンは、農薬散布や防除、物資運搬など人力で行っていた作業を担うことで生産性向上や効率化を実現する、これからの産業になくてはならない存在です。しかし、産業機を使用するためには原則としてメーカーの認定教習所にて操作資格を取得する必要があります。
メーカーライセンスコースを受講することで、マゼックス社やDJI社といった優秀な産業用ドローンを操作するために必要なメーカーライセンスを取得することができます。

ドローンキングはマゼックス社の総代理店です

ドローンキングは、国産農業機No.1メーカーであるマゼックス社の総代理店です。メーカーと連携を図ることでメーカーライセンスや教官資格・整備士資格を認定することができ、マゼックス社製品を用いたビジネス展開をお考えの方も専門家の立場からサポートいたします。

2名〜 マゼックス機体研修コース

農薬散布ドローンや林業用運搬ドローン、延線・架線・索道用ドローンといったマゼックス社の各種ドローンについて、安全に操作を行うために必要な認定資格を取得するコースです。実務に役立てられるよう、実技を重視したカリキュラムで構成されています。

受講料(2名分)

330,000 円(税込)

※別途登録費用10,000円(税込)

所要日数

1日間

カリキュラム

  • 学科講習(約5時間)

  • 実地講習(約3時間)

  • 修了審査

使用機体

  • 飛助DX

  • 森飛morito25

  • 延助Ⅳ

受講条件

産業機は二人一組で操作する必要があるため、必ず2名単位でお申し込みください。

2名〜 マゼックス社教官資格コース

マゼックス機体研修コースの上位資格です。資格取得によりマゼックス社製の農業機に対する深い知識と高い操作技術を身につけることができるだけでなく、教官として機体研修を行うことができます。当コースは、「マゼックス社整備士資格コース」との同時受講をお勧めします。

受講料(2名分)

264,000 円(税込)

※別途登録費用15,000円(税込)

所要日数

1日間

カリキュラム

  • 学科講習(約4時間)

  • 実地講習(約4時間)

  • 修了審査

使用機体

  • 飛助DX

  • 森飛morito25

  • 延助Ⅳ

受講条件

マゼックス機体研修コース修了者のみ受講が可能です。

産業機は二人一組で操作する必要があるため、必ず2名単位でお申し込みください。

2名〜 マゼックス社整備士資格コース

マゼックス社認定の整備資格を取得するためのコースです。資格取得によりマゼックス社製の農業機に対して最適な修理・メンテナンスを行うことができるだけでなく、メーカーバックアップのもと認定整備士としてユーザーのサポート事業を展開することができます。当コースは、「マゼックス社教官資格コース」との同時受講をお勧めします。

受講料(2名分)

484,000 円(税込)

※別途登録費用15,000円(税込)

所要日数

2日間

カリキュラム

  • 学科講習

  • 実地講習

  • 修了審査

(8時間×2日間)

使用機体

  • 飛助DX

  • 森飛morito25

  • 延助Ⅳ

受講条件

マゼックス機体研修コース修了者のみ受講が可能です。

産業機は二人一組で操作する必要があるため、必ず2名単位でお申し込みください。

2名〜 DJI農業機体研修コース

世界トップシェアを誇るDJI社の農業機を操作する際に必要となるUTC農業ドローンオペレーター技能認定証明書を取得するためのコースです。農薬散布ドローンを正しく理解し、安全かつ安心して農薬散布を行うことができるようUTCから認定を受けた講師が丁寧にサポートします。

受講料(2名分)

初学者 245,000 円(税込)

経験者 195,000 円(税込)

※別途登録費用15,000円(税込)

所要日数

初学者 5日間

経験者 4日間

カリキュラム

  • 学科講習

  • 実地講習

  • 修了審査

(8時間×4日間)

使用機体

  • DJI Agras T30

ORIGINAL ドローンキングパイロット認定コース

「ドローンを触ってみたい!」「スクールってどんな雰囲気なの?」といった初心者の方や、農薬散布や空撮といった専門的な操作技術を深く学びたい方など、幅広いお客様のニーズに合ったプログラムを個別で作成します。

修了後にドローンキング
オリジナルの
修了証明書をお渡しします!

お客様に合わせたプランをご提案します

  • ドローンを
    触ってみたい

  • ドローン空撮を
    趣味にしたい

  • 農業用の実践的
    な操作技術を
    学びたい

  • 外壁点検や
    太陽光パネル
    洗浄を行いたい

CUSTOM - MADECUSTOM

人材開発支援助成金制度を利用して
ドローンを扱うことができる人材を育てましょう

「人材開発支援助成金制度」とは、社員が職業訓練などを利用して職務に関連した専門知識・技能を習得する際、訓練経費や訓練期間中における賃金の一部を助成する制度です。ドローンキングのスクールは、人材開発支援助成金制度の人材育成支援コース(人材育成訓練)の対象であり、特定の条件を満たす法人に限り助成金の申請が可能です。

  • 対象者

    企業に雇用されている方
    (雇用保険の被保険者)

  • 対象条件

    • 訓練の時間が10時間以上であること

    • Off-JT(事業内訓練または事業外訓練)に基づき行われる訓練であること

※上記は2023年8月時点の情報です。